ADVERTISING
小湊千恵美の記事
FASHIONSNAP ファッションディレクター
小湊千恵美
Chiemi Kominato
山梨県出身。文化服装学院卒業後、アパレルデザイン会社で企画、生産、デザイナーのアシスタントを経験。出産を経て、育児中にウェブデザインを学びFASHIONSNAPに参加。レコオーランドの社員1人目となる。編集記者、編集長を経て、2018年よりラグジュアリー領域/海外コレクションを統括するファッションディレクターに就任。年間60日以上が出張で海外を飛び回る日々だが、気力と体力には自信あり。
ブルネロ・クチネリが東京で語った「希望」について 9年ぶりに来日
イタリア大使館で新作プレゼンテーション開催
2025.10.22 Wed. - 16:03
真のラグジュアリーとは? 「ルイ・ヴィトン」のニコラ・ジェスキエールが暮らしの中に見出した美学
2026年春夏ウィメンズコレクションを紐解く
2025.10.22 Wed. - 10:00
ジョナサン・アンダーソンが切り拓く「ディオール」の新境地 垣根なき創造の探求
2026年春夏ウィメンズコレクションの全貌を紐解く
2025.10.15 Wed. - 21:40
グレン・マーティンスが手掛ける「メゾン マルジェラ」の序章 マルタンの哲学を現代に
2026年春夏「Co-ed」コレクション
2025.10.08 Wed. - 20:05
NIGO®とポケモン石原社長の意外な共通点 HUMAN MADE × Pokémonコラボの背景
2025.10.08 Wed. - 12:00
マチュー・ブレイジーによる「シャネル」の新章 "愛と自由"の対話 2026年春夏プレタポルテコレクション
2025.10.07 Tue. - 17:30
シネマティックなショーとナイロンドレスが切り拓く「サンローラン」の新境地
2026年夏ウィメンズコレクション
2025.10.03 Fri. - 02:50
エルメスが香港でメンズのショー開催 ビクトリアハーバーを背景に1000人規模の盛大なイベント
光が演出する2025年秋冬メンズコレクション
2025.09.21 Sun. - 15:04
NIGO®の師匠、藤原ヒロシを迎えた「ケンゾー」の時代を超えるミックス
2人のカリスマにインタビュー
2025.08.10 Sun. - 17:12
半袖ジャケットに透ける環境問題と解放──削ぎ落として核心に迫る「ヨウジヤマモト プールオム」
2026年春夏コレクションを紐解く
2025.07.23 Wed. - 21:07
川久保玲が求める強き存在──真の"スーツ"を問う「コム デ ギャルソン オム プリュス」
2026年春夏コレクションを深掘り
2025.07.19 Sat. - 18:36
「ルイ・ヴィトン」ビジョナリー・ジャーニー展が大阪で開幕 モノグラムと家紋の関係も
初公開を含む1000点以上を展示
2025.07.16 Wed. - 22:14
ジョナサン・アンダーソンが受け継ぐ「ディオール」の"ニュールック" 新時代への美しき再構築
デビューコレクションを深掘り
2025.07.14 Mon. - 12:53
サンローランは夜から昼へ メンズコレクションに宿る軽やかな官能性
2026年夏メンズコレクション
2025.07.09 Wed. - 21:26
ファレル就任3年目の「ルイ・ヴィトン」 インドをテーマに成熟するダンディズム
2026年春夏メンズコレクション PARIS TO INDIA
2025.07.07 Mon. - 16:49
プラダと妹島和世による「PRADA MODE 大阪」開催 アート・音楽・建築のサイトスペシフィックな体験
2025.06.09 Mon. - 16:07
ルイ・ヴィトンが世界遺産の宮殿でショー アヴィニョン教皇庁で中世から現代への旅
2026年クルーズコレクション
2025.05.25 Sun. - 14:57
HUMAN MADEが100億円ブランドに成長 "NIGOの存在を超えていく" 松沼礼CEOインタビュー
2025.05.20 Tue. - 18:35
ディオールと協業した日本の職人たち 歴代デザイナーが愛した文化と美を紡ぐ
2025.05.08 Thu. - 20:35
グッチ、シャネル、ロエベ...デザイナー交代で転換期を迎えたモード界の動向
2025年秋冬〜2026年春夏の注目ブランド
2025.05.01 Thu. - 20:16
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
インタビュー・対談
クリスマスコフレ
フォーカス
新作コスメ
日曜日22時占い
主要ニュース
成分連載
注目の美容成分に迫る連載。専門家とともに素朴な疑問とおすすめのコスメを紹介。
令和のマストバイヴィンテージ
ヴィンテージマスター 十倍直昭が、手に取りやすい価格でヴィンテージとしての楽しみも味わえる隠れた名品を「令和のマストバイヴィンテージ」として紹介。
注目コレクション
ストーリー