【スニーカートップセラーに聞く】2021年のベストスニーカーとこれからのシューズ事情-atmos 小島奉文-
小島奉文
Image by: FASHIONSNAP
小島奉文
Image by: FASHIONSNAP
【スニーカートップセラーに聞く】2021年のベストスニーカーとこれからのシューズ事情-atmos 小島奉文-
小島奉文
Image by: FASHIONSNAP
日本を代表するスニーカーショップのキーマンが1年間を振り返る「スニーカートップセラーに聞く」。ミタスニーカーズ(mita sneakers)のクリエイティブディレクター国井栄之さんに続く第2弾は、アトモス(atmos)のディレクター小島奉文さんに今年のベストスニーカー3足と、今年と来年のスニーカー市場について語ってもらいました。
■【スニーカートップセラーに聞く-2021-】
■【スニーカートップセラーに聞く-2020-】
■【スニーカートップセラーに聞く-2019-】
前編:atmos 小島奉文とmita sneakers 国井栄之が選ぶ今年のベストスニーカー5選
後編:atmos 小島奉文とmita sneakers 国井栄之が語る2020年のスニーカー市場
■【スニーカートップセラーに聞く-2018-】今年のベスト&最多着用は?これからのシューズ事情も
■atmos
atmosphere(大気)のようにそこにあって当然のようなショップでありたいという思いを込めて、2000年に東京・原宿にヘッドショップをオープン。ファッションとしてのスニーカーをテーマに、店内にはスニーカーウォールを設置し、ナショナルブランドとのコラボレーションやエクスクルーシブモデルをはじめ、最新プロダクトのテストローンチやマーケティングなど、東京のスニーカーカルチャーを世界に向けて発信している。2018年から新業態として女性のためのコンセプトショップ「アトモス ピンク(atmos pink)」を展開している。
■小島奉文(こじまひろふみ)
1981年生まれ 。文化服装学院を卒業後、スニーカー業界へ。atmosディレクターを担当し、数々の別注企画を手掛ける。スニーカーのモノ・コト・ヒトに精通する自他ともに認めるキックスフリーク。
ADVERTISING
小島奉文が選ぶ今年のベストスニーカーTOP3
ナイキ×パタ AIR MAX 1
FASHIONSNAP.COM(以下、F):まず1足目は「エア マックス 1(AIR MAX 1)」です。
小島奉文(以下、小島):オランダ・アムステルダムのセレクトショップ「パタ(Patta)」とのコラボレーションモデルです。国別に制服のようなスニーカーがあって、日本は「エア マックス95」。イタリアだと「エア マックス97」で、オランダは「エア マックス 1」。更に、オランダの中でもパタはエア マックス 1といえばというショップなんです。
F:落ち着いたカラーと、波形のデザインが特徴です。
小島:この波には「人生山あり谷あり」みたいなストーリーが込められています。カラーも今っぽくて美しい。僕はエア マックスシリーズだとエア マックス 1とエア マックス 95が特に好きで、エア マックス 1だけで50足くらいは持っているんですが、これは必ずコレクションに入れたいなと思いました。
F:パタのコラボモデルはいくつかありますね。
小島:オレンジと、バーガンディー系のマルーン、ブラック、これの4部作。来年はエア マックス 1が35周年なんですよ。周年に先駆けて今年から少しずつ販売していて、3月のエア マックスデイに向けて盛り上げていく流れだと思います。ファーストモデルということもあって、エア マックスシリーズの中でもエマ マックス1は販路を絞っていたり、最も高い位置付けなんです。エア ジョーダン 1やエア フォース 1もファーストモデルが一番高い位置付けにいますから。
F:小島さんは以前からエア マックス 1好きを公表しています。
小島:ファーストモデルって格好良いですよね。僕はエア マックス 95からスニーカーを好きになったんですが、エア マックス 1のボリュームとシャープ感に惹かれています。ハイテクすぎないバランス感がちょうど良いです。
F:2022年はエア マックス 1の35周年でもありますが、エア フォース 1の40周年でもあります。
小島:ナイキのヘリテージモデルの豊富さには感服します。ダンクの盛り上がりが少しエア フォース 1に流れていくのかなという感じですが、エア フォース 1は元々人気ですし、個人的にはエア マックス 1に注目したいですね。コート系の流行からの新しい流れとして期待しています。
ニューバランス 2002R
F:ニューバランスの2002R。2年連続でベストスニーカーに選ばれました。
小島:バスケットボール系のシューズが売れていたのは多くの人が既に知っていることだと思うので、ネクストトレンドとして先程のエアマックス1と同じカテゴリーのクラシックランニングのモデルをピックアップしました。2002自体は昨年も紹介していますが、これはUSA製風なプレミアムな見た目なのに、アジア製でコスパが良く軽くて履きやすいということで、若年層を中心に人気を集めています。
F:アッパーのデザインが特徴的ですが、コラボモデルですか?
小島:コラボではなくインラインモデルなんです。展示会で見つけて「これは売れる」と思って大量に買い付けたんですが、発売当日は並びもできましたし、ホワイトとグレー、チャコールグレーの3カラー全て1日で完売しました。今のトレンドを上手に取り入れた上品なデザインで、僕らくらいの世代の人にもウケて、幅広い層に支持されたのがヒットのポイントです。USA製だと3万円ほどしますが、これは1万6000円だったのも大きい要因かと。
F:小島さんはこれが2002の2足目ですか?
小島:もう6足目です(笑)。去年紹介したのが1足目で、今年は5足増えました。僕は買っていないんですが、「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」や「N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)」、「ヴェルサーチェ(VERSACE)」のスニーカー部門のヘッドデザイナーだったサレヘ・ベンバリー(Salehe Bembury)などコラボモデルのベースに2002が採用されたことで一貫性性もありマーケットでの認知度も早かったですし、2002を新たな定番として定着させようという意気込みが感じれました。574などよりはワンマーク価格が高いのですが、僕らとしても新たな定番モデルとして2002をお勧めしたいですね。
F:ニューバランスのUSA製も引き続き好調なイメージですがどうでしたか?
小島:人気です。グレーの靴ってニューバランスしか売れないんですよ。不思議な魅力ですよね。
F:昨年から続くニューバランス人気はまだ続きそうですね。
小島:今年は特に手応えを感じました。ニューバランスをずっと取り扱っている店からしたら普通なのかもしれないですが、アトモスがニューバランスに力を入れたのがここ2〜3年くらいなので。アディダスも売り上げ規模はすごいんですが、内容を見たらニューバランスの方が健全に物を売っていますね。一気に盛り上がるビッグトレンドや大ヒット商品みたいなものは狙っていなくて、着々と無理のないように定価で売り切るビジネスをしています。
アディダス×リクチュール×アトモス FORUM
小島:3足目はアディダスと、「リクチュール(RECOUTURE)」の廣瀬瞬さんとのトリプルコラボです。サンプルを何回も作り直したり、久しぶりに1年以上かけて製作しました。今年のトリプルコラボでは一番思い入れが強いです。
F:アトモスと廣瀬さんのコラボモデルはこれが初ですね。
小島:はい。2019年にアディダスのMakerLabというストックエックス(StockX)限定企画で廣瀬さんが再解釈してデザインしたキャンパスを333足限定で販売したんですが、初めて見た時の衝撃ですぐそのシューズを買ったんです。そしたら知人が「知り合いだから繋ぐよ」と紹介してくれて、そこから話が進んで今回のコラボが実現しました。
F:廣瀬さんといえばキャンパスのイメージがありましたが、トリプルコラボのベースになったのはフォーラムです。
小島:アディダスが2021年に一番フォーカスをしていたフォーラムシリーズを、どうアレンジして最大化できるのかというのを常に意識しており、廣瀬さんにフォーラムをベースとして打診しました。端材をパッチワークのように継ぎ接ぎにしてみたらどうかという話から、廣瀬さんが手作業でプロトタイプを作ってくれたんですが、当初はアディダス側からこれは量産が出来ないと断られました。しかし何度も交渉を続け、彼の手作業の魅力が感じられつつ個体差が出ずに量産できるラインまでを調整してもらい、なんとか発売までこぎつけました。フォーラムの歴史の中でもこんな斬新なフォーラムは無かったと思いますので完成度も高く納得のいく1足が発売できました。
F:フォーラムは今年見かける機会が多かったんですが、小島さんの評価はどうでしょうか?
小島:アディダスはずっとスーパースターとスタンスミスばかりで、ひさびさのフォーラムでしたので、スタートの出だしは並びが出て完売するほど調子は良かったです。ただカラバリを出しすぎた感じはありますよね。あまりにも種類が多いので、少しお客さんが飽きてしまっている感もあるので、限定感を維持しながら、数量を売っていくバランス感は絶対に必要だと思っています。
F:フォーラムといえば2000年頃にも人気だった印象です。
小島:今は死語だと思いますが、カリスマ美容師とかカリスマスタッフがいて、みんなで履いていたんですよ。そこから雑誌に取り上げられて、更に流行ってと盛り上がっていきました。ストリートからトレンドが産まれていたんですよね。
▶︎次のページ
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【スニーカートップセラーに聞く】の過去記事
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO
あわせて読みたい
RANKING TOP 10
アクセスランキング