ADVERTISING

ファッション性と機能性の両立目指す、リブランディングしたリーボックのアパレルラインが公開

リブランディングしたリーボックのアパレルライン

IMAGE by: FASHIONSNAP

リブランディングしたリーボックのアパレルライン

IMAGE by: FASHIONSNAP

ファッション性と機能性の両立目指す、リブランディングしたリーボックのアパレルラインが公開

リブランディングしたリーボックのアパレルライン

IMAGE by: FASHIONSNAP

 「リーボック(Reebok)」がアパレルラインをリブランディングし、リブランディング後初となる2023年秋冬コレクションを公開した。ファッション性と機能性を組み合わせたスポーツブランドを目指し、アパレルの更なる強化を目指す。

 リーボックは2006年から「アディダス(adidas)」の傘下でブランド運営をしていたが、2021年に米ブランド管理会社のオーセンティック・ブランズ・グループ(Authentic Brands Group)が買収。2022年5月には、伊藤忠商事がリーボック商品の国内販売権およびライセンス権を取得した。その後、カイタックファミリーが同ブランドアパレルラインの国内サブライセンス権を取得したのをきっかけに、リブランディングに着手した。

ADVERTISING

リブランディングしたリーボックのアパレルライン
リブランディングしたリーボックのアパレルライン
リブランディングしたリーボックのアパレルライン
リブランディングしたリーボックのアパレルライン

メンズ・ユニセックスラインのアイテム

Image by FASHIONSNAP

 担当者は、リブランディング前のリーボックアパレルについて「スポーツ要素が強く、ファッション性に乏しかった」と分析。低価格でロゴを全面に打ち出したアイテムが多かったことから「ファッションアイテムとしての認知が低かった」と話す。

 リブランディング後は、メンズ・ユニセックスラインとウィメンズラインの2つで構成される。メンズ・ユニセックスラインは、1980年代の古着や韓国ファッションから着想を得てデザインし、鮮やかなカラーパレットを採用。ウィメンズラインはニュアンスカラーを取り入れ、モダンな印象に仕上げた。また、メンズ・ユニセックスラインがストリートテイストを意識してオーバーシルエットを用いたのに対し、ウィメンズラインは機能性を意識しタイトなシルエットを採用した。2023年秋冬コレクションでは、アウターやスウェット、カットソーなど全71型をラインナップする。カイタックファミリーでは自社独自の機能素材の開発を進めており、2024年春夏コレクションで正式に採用する見通しだという。

リブランディングしたリーボックのアパレルライン
リブランディングしたリーボックのアパレルライン
リブランディングしたリーボックのアパレルライン

Image by FASHIONSNAP

 販路としては、これまでと同様にスポーツ用品店や量販店のほか、セレクトショップへの卸売も視野に入れており、アプローチを行う。価格は、従来と比べ全体的にやや引き上げる方針で、担当者は「商品価格とクオリティを引き上げて、まずはファッションアイテムとして認知してもらえるようにする。ファッションに関心が強い客層をキャッチするため、今後もアパレルラインの強化を進めていく」と語った。

ADVERTISING

Reebok MULTI BAG BOOK (ブランドブック)

Reebok MULTI BAG BOOK (ブランドブック)

メーカー: 宝島社
価格: ¥1,991(2023/01/24現在)

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

販売スタッフ/スニダン南堀江店

SNKRDUNK

販売スタッフ/スニダン南堀江店

年収

276万 〜 360万

詳細を見る

ジャーナル

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

記事を読む

求人

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

Chrono24

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

詳細を見る

ジャーナル

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

記事を読む

ジャーナル

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

記事を読む

ジャーナル

海外に向けての日本文化の「発信」と「受信」に着目。偏りのない発信力で現代日本のカルチャーを伝え...

海外に向けての日本文化の「発信」と「受信」に着目。偏りのない発信力で現代日本のカルチャーを伝え...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

DAAAMOとOEM

Daaamo DAAAMOとOEM

詳細を見る

コラボ

瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

m.m.d. 瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

詳細を見る

コラボ

2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

BOTANICAL POOL CLUB 2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

IMAGE by: FASHIONSNAP

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント