センスの良いあの人がセレクトする、音楽と映画。第4弾は、パリ発のシューズブランド「アデュー(ADIEU)」を手掛けるベンジャミン・キャロン(Benjamin Caron)さん&イザベル・ゲドン(Isabelle Guedon)さん。インスピレーションを得た作品やその理由について教えてくれました。

MOVIES
1. 「ゴングなき戦い」(監督:ジョン・ヒューストン)
「ジョン・ヒューストンによるマイナー作品の一つ。ボクシングに関する映画ではベストムービーだと思います。この映画のスーザン・ティレルほど、アルコール中毒の女性を素晴らしく演じた俳優はいないでしょう」(ベンジャミン)
2. 「レオロ」(監督:ジャン=クロード・ローゾン)
「ポエトリーに関する、ダークで、悲しくて、不思議な作品。今までで観た映画の中で、一番好きな作品かもしれません」(ベンジャミン)
3. 「悲愁」(監督:ビリー・ワイルダー)
「シナリオが最高!(同じ監督が手掛けた)『サンセット大通り』ほど有名ではないですが、同じくらい素晴らしい作品だと思います」(ベンジャミン)
4. 「断絶」(監督:モンテ・ヘルマン)
「この映画に出てくるキャラクターの生活に憧れます。繰り返し観たくなる、穏やかなロードムービー」(ベンジャミン)
5. 「のんき大将脱線の巻」(監督:ジャック・タチ)
「進歩主義に関する、面白すぎる批評映画!」(ベンジャミン)
6. 「チャンス」(監督:ハル・アシュビー)
「言語と政治に関する、とてもアイロニカルでありながら、スマートで、不思議な作品。ピーター・セラーズの演技が最高」(ベンジャミン)
7. 「ロシュフォールの恋人たち」(監督:ジャック・ドゥミ)
「第一印象ではキッチュでライトな作品と感じるかもしれませんが、人生の複雑さを表した作品だと思います。映画としては珍しく登場人物が望んでいたものを達成できないんです。自分の人生を変え得る出来事をほんのちょっとした瞬間に逃していたり、そう遠くない場所にいる運命の人と出会うことなく、人生が進んでいく。軽快に見せた映像の中に、ロマンティックさや深さが潜んでいると思います。人生の脆さや、夢を叶えることの可能性、チャンスの大切さについて考えさせられる、素晴らしいミュージカル映画です」(イザベル)
MUSIC
1. 「Postpones」Public Image Ltd.
「10代の頃を思い出す曲。アデューの『101』ブラックにマッチする曲」(ベンジャミン)
2. 「Wild In the Country」Elvis Presley
「甘い歌声。エルヴィスという名前だけで、それ以上の説明は必要ないはず」(ベンジャミン)
3. 「Home」Iggy Pop
「『誰だって家が必要だ!』というのを、政治家に向けてロックンロールな手法で表現した曲」(ベンジャミン)
4. 「My Autumn's Done Come」Lee Hazlewood
「年をとり、死ぬ準備はもうできた…と30歳の男が歌っているんですが、とても美しい曲です」(ベンジャミン)
5. 「Deuce Avenue」Alan Vega
「これはアイスラップなのか?それともコールドロカビリー?クリプトテクノ?いや、これは『ALAN VEGA』だ!と感じる曲」(ベンジャミン)
6. 「Douce France」Charles Trenet
「ジャック・タチの映画『のんき大将脱線の巻』のサウンドトラックにもなりそう」(ベンジャミン)
7. 「This Is My Story, This Is My Song」Thelonious Monk
「これがもしジャズだというならば、私はジャズが大好きです」(ベンジャミン)
8. 「No dis rein」Anna Karina & Serge Gainsbourg
「誰かと恋に落ちた時に抱く感情や疑問、要求...…この歌は、まさにそんな男女間で交わされる濃密な会話のよう。光があると同時に、ドラマティックな一面もある曲です。二人が言葉なくとも互いを深く理解し合う、相補性を感じます」(イザベル)
9. 「My Lighthouse」Pulp
「カモメの鳴き声で曲が始まるんですが、聞くたびにいつも自分のホームタウンにいるかのような感覚になります。地元の港沿いを歩いていて、隣を飛ぶカモメの声のように聞こえるから。この曲を聞くと安心感を感じると同時に、『わたしの曲だ!』という気持ちになります」(イザベル)

公式サイト/公式インスタグラム
■あの人が薦める音楽&映画リスト
・L/UNIFORM ジャンヌ・シニョル篇
・SIMON MILLER チェルシー・ハンスフォード篇
・OUR LEGACY ヨックム・ハリン篇
・ADIEU ベンジャミン・キャロン&イザベル・ゲドン篇
・CHARLOTTE CHESNAIS シャルロット・シェネ篇
・NICK FOUQUET ニック・フーケ篇
・THE ELDER STATESMAN グレッグ・チェイト篇
・LA BOUCHE ROUGE ニコラス・ジェルリエ篇