
IMAGE by: 光文社
スニーカーセレクトショップ「アトモス(atmos)」創設者の本明秀文氏による初の著書「SHOE LIFE『400億円』のスニーカーショップを作った男」が、9月22日に発売される。タイトルは、体を酷く壊し、借金を抱え、何度も冬の時代に遭遇しながら、決して平坦な道のりではなかったという「スニーカービジネスにかけた人生」から命名。手取り14万8000円のサラリーマンだった本明氏が、いかにしてスニーカードリームを掴んだのかを記す。
同著は、序章「企業前夜-サラリーマン人生を変えた副業」、第1章「価値を見つける-レアスニーカーを集めた2.7坪の店」、第2章「価値を創る-原宿を代表するスニーカーショップへ」、第3章「価値を文化に-世界化した原宿のスニーカー文化」、第4章「貨幣になるスニーカー-バブル、コロナ禍、そして会社の売却」の全5章で構成。家族から集めた300万円を元手にビジネスを始め、アメリカのスニーカー小売大手フットロッカー(Foot Locker)に3億6000万ドル(日本円で約394億円)で会社を売却するまでを紹介する。本明氏は「普通の僕がチャンスを掴めたように、特に若い人にはこれから来るビジネスチャンスを逃さず、掴んでほしい。僕が多くの本から、経営戦略や意思決定の知恵を得たように、この本が皆さんの商売のヒントになることを願っている」とコメントしている。
ADVERTISING
表紙のデザインには、「ナイキ(NIKE)」の「エア マックス 95
アトモス アニマル パック」を採用。聞き手・文は元WWD JAPAN編集部で、2018年に本明氏との対談企画「スニーカーライフ」をスタートしたヴァイナルの小池裕貴が担当した。価格は税込1760円。

Image by: 光文社






ADVERTISING

SHOE LIFE(シューライフ) 「400億円」のスニーカーショップを作った男
SHORT VIDEO
ショートビデオ
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO
あわせて読みたい
FIND THE NEXT
次の記事を探す
RANKING TOP 10
アクセスランキング

JUNYA WATANABE 2024 Spring Summer

COMME des GARÇONS 2024 Spring Summer