ADVERTISING
佐々木エリカの記事
FASHIONSNAP 編集記者
佐々木エリカ
Erika Sasaki
埼玉県出身。早稲田大学国際教養学部卒業後、国内大手アパレルメーカー、ケリング傘下ブランドのMDなどを経験した後、2023年にレコオーランドに入社。現在はウィメンズファッションをメインに担当。ファッションやカルチャーへの熱量と同様にジェンダーや社会問題にまつわるトピックにも関心があるため、その接点を見出し、思考や議論のきっかけとなるような発信をしていけたらと願っている。
“100人中1人が心から欲しいと思うものを” ユキ フジサワの言葉とともに辿る「ニューオールドカリモク」展
2025.04.17 Thu. - 10:52
「アン ドゥムルメステール」を受け継いだ若きデザイナーが語る、“夢見る人のためのブランド”の今と未来
2025.04.16 Wed. - 19:40
「CFCL」がクリエイションにフォーカスした展覧会を開催、学生時代の作品から最新コレクションまでの軌跡を紹介
2025.03.27 Thu. - 10:33
「ハトラ」の服の“瞬き”が体験させてくれる、現実とAI世界を行き来した先に見えるもの
2025.03.25 Tue. - 18:21
「ピリングスなりの“普遍性”」が肯定する、内向的で生きづらさを抱えた人のありのままの生と生活
2025.03.19 Wed. - 21:58
東大に次いで京大でも講義がスタート、「ファッション論」が今新たに注目されている理由とは?
講義を担当する蘆田裕史氏にインタビュー
2025.02.27 Thu. - 15:40
10周年を迎えた「ヨウヘイ オオノ」と大野陽平の現在地 “ファッションブランドとして成功したいとは思っていない”
2025.01.31 Fri. - 13:00
拡大路線から降りることを選んだ「スナオクワハラ」、独立後10年の“小さくも豊かな歩み”を辿る
2025.01.10 Fri. - 17:18
“人材不足”からZ世代が入りたいと思う会社に 縫製工場 ナイスコーポレーション代表に聞く、中小企業が生き残るために必要なこと
2024.11.29 Fri. - 17:03
古きを新しく発信し続けるライラが「バーチャル美術館」で切り拓く、歴史ある服を未来に繋げる新たな方法
2024.10.01 Tue. - 14:37
現在に不在な“非日常”を追求する、アンリアレイジと「アンリアレイジ オム」の相反し補完し合う関係性
2024.09.11 Wed. - 13:04
心身を守る“繭”から“膜”へと変化を遂げた「ピリングス」が表現する、内向的な人が外に出て行く美しさ
2024.09.09 Mon. - 10:20
ファッションマーケから転身、デザインも健康も環境も妥協しないサニタリーブランド創業者にインタビュー
2024.06.11 Tue. - 17:33
【あの人の東京1年目】「アンジュルム」佐々木莉佳子と赤羽橋
“宇宙一のアイドル”を目指して突き進んだ日々
2024.05.22 Wed. - 12:00
「リツコ カリタ」苅田梨都子のこれまでとこれからの話 “デザイナーになろうと思ったことは一度もない”
2024.04.15 Mon. - 18:43
繭から羽化した「ピリングス」が守り続ける、自他の弱さを受け止める想像力と包容力としてのファッション
2024.03.20 Wed. - 12:17
「だから私は、何でも本気で作る」フォトコピューが提示する、泥臭くて慎ましい“人間”の暮らしに寄り添う服
2024.03.15 Fri. - 10:39
好きなものを大切にすることは自分自身を大切にすること 「フェティコ」が示す自分を愛しむ方法
2024.03.14 Thu. - 10:13
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
日々是コスメ
日曜日22時占い
主要ニュース
フォーカス
令和のマストバイヴィンテージ
ヴィンテージマスター 十倍直昭が、手に取りやすい価格でヴィンテージとしての楽しみも味わえる隠れた名品を「令和のマストバイヴィンテージ」として紹介。
トップに聞く
人に教えたくなるフレグランスの話
新作コスメ
本当に良い古着屋を求めて
自分らしいファッションに出会うため、自身のスタイルを貫き通す話題の古着屋オーナー、名物スタッフたちに学ぶ。
インタビュー・対談