ADVERTISING

上海でもずっと好きなマルジェラ【コラム連載 - ニイハオ、ザイチェン vol.20】

ニイハオ、ザイチェン メインヴィジュアル
ニイハオ、ザイチェン メインヴィジュアル

上海でもずっと好きなマルジェラ【コラム連載 - ニイハオ、ザイチェン vol.20】

ニイハオ、ザイチェン メインヴィジュアル

東コレデザイナー、海外での企画生産を経てアパレルメーカーのアジア展開を担当する佐藤秀昭氏の視点から、中国でいま起こっていることをコラムでお届けする連載「ニイハオ、ザイチェン」が期間限定で復活。今回は、今夏オープンしたばかりの「メゾン マルジェラ」のカフェをレポートする。

(文・佐藤秀昭)

ADVERTISING

 今回の上海出張は1ヶ月間となる。期間は限られているが、どうしても行きたいところがあった。7月上旬に上海に出来たばかりの、カフェが併設された700平米を越える「メゾン マルジェラ(Maison Margiela)」の世界最大級の旗艦店だ。日本では未展開のマルジェラカフェは中国成都に続き、ここ上海が2店舗目の出店となる。

 僕がこのブランドに興味を持ったのは16歳の時だった。

 メゾン マルジェラがまだ「メゾン マルタン マルジェラ(Maison Martin Margiela)」という名前で、友人から紹介された1995年にストリート編集室から発行された作品集に衝撃を受け、夢中になったことを今でも覚えている。

 洋服の再構築やコンセンプチュアルなコレクション、無地か丸で囲われた数字のみ記されたブランドタグ、古着をリメイクしたアーティザナルラインや古着加工の新品の洋服、全ての什器が白い布で覆われた店内、白衣を着たショップスタッフ、白いペンキで塗られたデニムやブーツ。全てが斬新だった。

 ブランドの服自体が高価なこともあり、しがない一学生がなかなか簡単には手にすることはできなかったが、ラーメン屋で深夜のアルバイトをして、映画「スワロウテイル」で三上博史が着ていた「AIDS Tシャツ」をかつて恵比寿にあった本店に清水の舞台から飛び降りるつもりで買いに行ったことを覚えている。ニット、シャツ、デニム、バッグ——それから少しずつ買った洋服たちは今でも全て現役だ。ブランド名が変わろうと、デザイナーが変わろうと、今でも店舗を訪れるとその一貫したコンセプトと緊張感に背筋が伸び、1枚1枚の洋服の表も裏も穴が空くほどにじっくりと見てしまう。僕にとって一番好きなブランドは16歳からずっとマルジェラだ。

◇ ◇ ◇

 上海にある「メゾン マルジェラ」の旗艦店は、ラグジュアリーブランドや高級ホテルが立ち並ぶ南京西路エリアのJC PLAZA(锦沧文华广场)にある。隣には「ジル サンダー(JIL SANDER)」「マルニ(MARNI)」「アミリ(AMIRI)」が巨大な広告とともに荘厳に並んでいる。

JC PLAZAの外観

 中国ではラグジュアリーブランドの店舗のスケールに圧倒されることが多い。その背景には、現在、世界全体でラグジュアリーブランドの市場がパンデミックの影響で停滞しているが、中国では年々成長を続けている状況がある。中国でも話題になることが多い2021年4月に開業した「寧波阪急」は将来的な年間売上高目標を開業初年度で超える見通しと報道されている。中国全体としては、2025年には世界一のラグジュアリーブランドの市場になるそうだ。

 また、昨年「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」はラグジュアリーブランドとして初めて中国のSNS型ECアプリである「RED(小紅書)」に参加し、「ディオール(DIOR)」「サンローラン(SAINT LAURENT)」「フェンディ(FENDI)」「ロエベ(LOEWE)」などもその後を追随した。メゾン マルジェラもまたしかりだ。そして「プラダ(PRADA)」が抖音(Tiktok)でのライブコマースを実施したことからもラグジュアリーブランドの中国市場、特にデジタル世代に対しての姿勢が伺える。ラグジュアリーブランドは本気で中国を攻めていると感じる。

 メゾン マルジェラに話を戻そう。

 ベージュのグラデーションの大理石調のパネルが不規則に並ぶ旗艦店の外観には、そのパネルの上に「MAISON MARGIELA PARIS」と大きく描かれている。

上海のマルジェラ旗艦店の外観
上海のマルジェラ旗艦店の外観

 友人が写真を送ってくれた、店先に配置されたブランド名の書かれた真っ白のバンや、テイクアウト用コーヒーカップの巨大なモニュメントは、残念ながら、オープン時のみの展示だったようで見当たらなかった。

大きな白いカップのモニュメント
上海のマルジェラ旗艦店の外観

 1階に入ると外観と色調を合わせた大型の什器にコレクションラインとバッグ、シューズが贅沢に展開されていた。灰色の打ちっぱなしのコンクリートと大理石のベージュが上下に分けられた壁を横目に緩いカーブの階段から2階に上がると「レプリカ(REPLICA)」シリーズの香水とキャンドルが整然と並んでいて、その隣のスタジオのように区切られた個室では「Glam Slam」シリーズのバッグが、映像と音楽に合わせて展示されていた。

上海にあるメゾン マルジェラ旗艦店の内部
上海にあるメゾン マルジェラ旗艦店の内部
メゾン マルジェラ旗艦店の内部にあるロゴ
上海にあるメゾン マルジェラ旗艦店の内部
上海にあるメゾン マルジェラ旗艦店の内部
上海にあるメゾン マルジェラ旗艦店の内部

 今回訪れたかったカフェはその奥にある。白とベージュを基調とした、天井までの柱が布で覆われた内観で、週末の昼下がりに訪れたこともありレジには若者を中心に行列ができていた。

上海にあるメゾン マルジェラカフェの内部
上海にあるメゾン マルジェラカフェの内部

 ブランド名がエンボス加工された足袋の形のコースターの上に置かれたカフェラテは760円、ブランドのアイコンである4本のステッチをデザインにしたチョコレートケーキと、足袋をモチーフにした抹茶とバニラのケーキはそれぞれ1700円だった。価格は決して安くはないがとても洗練された味で、中華料理で少し疲れていた胃に優しく甘く浸透し、濃厚なチョコレートに身体が喚起していることが分かった。

ステッチのモチーフが入ったマルジェラカフェのケーキ
タビモチーフのケーキ
タビモチーフのコースター

 そして、ケーキを食べ終わった後の、持ち手が白いペンキで塗られたフォークとスプーンを見て、16歳の頃の僕が蘇り自然と少し笑みがこぼれた。

斎藤和義「ずっと好きだった」

>>次回は10月10日(月・祝)に公開予定
(※次週10月3日は休載いたします)

佐藤 秀昭

Hideaki Sato

群馬県桐生市出身。早稲田大学第一文学部卒業。在学中に、友人とブランド「トウキョウリッパー(TOKYO RIPPER)」を設立し、卒業と同年に東京コレクションにデビュー。ブランド休止後、下町のOEMメーカー、雇われ社長、繊維商社のM&A部門を経て、現在はレディースアパレルメーカーの海外事業本部に勤務。主に中国、アジアでの自社ブランド展開に従事。家族と猫を日本に残し、2021年9月からしばらくの間、上海長期出張中。

ADVERTISING

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(字幕版)

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(字幕版)

出演: マルタン・マルジェラ
Writer: ライナー・ホルツェマー
監督: ライナー・ホルツェマー
発売日: 2022/05/16
価格: ¥100(2022/09/26現在)

SHORT VIDEO

ショートビデオ

RELATED ARTICLE

関連記事

LATEST RELATED ARTICLES

最新の関連記事

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

フロアマネージャー

ARC'TERYX

フロアマネージャー

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

いま求められるタレントアクイジション⼿法を発信する新メディア「タレントアクイジションジャーナル...

いま求められるタレントアクイジション⼿法を発信する新メディア「タレントアクイジションジャーナル...

記事を読む

求人

【大阪】ストアマネージャー

ARC'TERYX

【大阪】ストアマネージャー

年収

600万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大谷翔平がアンバサダーを務める 「ボス(BOSS)」が見据える、日本市場の可能性/ヒューゴ ボ...

大谷翔平がアンバサダーを務める 「ボス(BOSS)」が見据える、日本市場の可能性/ヒューゴ ボ...

記事を読む

ジャーナル

サッカー×ファッション、サッカー×オークション。新たなコラボから生まれる楽しさや付加価値、そし...

サッカー×ファッション、サッカー×オークション。新たなコラボから生まれる楽しさや付加価値、そし...

記事を読む

ジャーナル

多様な人材が企業を強くする。コーチ ジャパン プレジデントが考えるリーダーシップとは

多様な人材が企業を強くする。コーチ ジャパン プレジデントが考えるリーダーシップとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

宇宙空間に打ち上げられた伝統工芸との異色コラボ:新潟が誇る玉川堂による珠玉の「...

Space BD 宇宙空間に打ち上げられた伝統工芸との異色コラボ:新潟が誇る玉川堂による珠玉の「...

詳細を見る

コラボ

宇宙空間に打ち上げられた伝統工芸との異色コラボ:「鎚起銅器」プロダクトコラボ募集。

玉川堂 宇宙空間に打ち上げられた伝統工芸との異色コラボ:「鎚起銅器」プロダクトコラボ募集。

詳細を見る

コラボ

≪コラボ募集≫『IROHA GRAND HOTEL 奈良/松...

IROHA GRAND HOTEL ≪コラボ募集≫『IROHA GRAND HOTEL 奈良/松...

詳細を見る

コラボ

【募集】60周年を迎えるアパレルブランド“NEWYORKER”と共に上質な商...

NEWYORKER 【募集】60周年を迎えるアパレルブランド“NEWYORKER”と共に上質な商...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント